« ちなみに白い子が好き | トップページ | テレビってそんなに崇高なもの? »

2007/01/30

ファイナルラッシュ!

通勤ラッシュの電車内。
隣には少々恰幅のいい女性が立っていた。

駅を1つ2つ過ぎた頃、早くも満員電車の熱気に耐えきれなくなったのか、その女性がカバンからペットボトルのお茶(500ml)を取り出し、封を開け、上品に一口ノドを潤していた。


しかしその直後に事件は起こる。
一息ついた女性が、ペットボトルのフタを閉めようとした途端、電車がグラリ。

「コロコロコロコロ…。」

フタは女性の手をこぼれ、床に落ち、その上どこか遠くまで転がって行ってしまったのだった。
だんだん小さくなるフタの転がる音。
しかしここは、しゃがむことはおろか後を向くことさえままならない満員電車内。

そしてここはいつまた大きな揺れが起こり、半分以上入っているペットボトルからお茶が飛び出るかわからない、極めて危険な場所。
さぁこんな時、人はどうすればいいのだろうか!?


「グビグビグビグビ…!」

その女性も焦っていたのだろう。
おもむろに再度ペットボトルを口につけるや否や、一気飲み!

いやこれだけの有事の際の対処法としては、この方法が一番ふさわしいのかもしれないけれども…その迫力が、すごかった。

これはしょうがないよね

|

« ちなみに白い子が好き | トップページ | テレビってそんなに崇高なもの? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

デザイン・イラスト」カテゴリの記事

電車」カテゴリの記事

コメント

かんげさん
これ、ネタですか?(笑)
ボトルじゃなくフタの方ってとこがびみょーでメッチャおもろいです♪
昔、男女7人~物語ってドラマで明石家さんまが大竹しのぐの両手の上に水の入ったグラスを置いたのを思い出しました。
そういえば先日・・・ネームペンのペンじゃなくキャップの方だけをなくしました。
しばらくラップをまいてたんですが、どうにもカッコわるいのでハンコ屋さんに相談に行ったら200円ちょっとでキャップだけを売ってくれました。
キヨスクではペットボトルのキャップだけってのは売ってくれないんでしょうかね?

投稿: ホッシー | 2007/02/15 09:05

ホッシーさま、こんばんは~。

イヤイヤイヤ…隣でグビグビはじまった時はさすがに驚きました。
でも、そうするのがイチバン安全な解決法だったような気もしないでもないですね~。

確かにリップクリームのフタだけとか、ペンの消しゴムだけとか、セロテープのカッターだけとか…部分でなくしモノすることって結構ありますよね。
そっかぁ専門店に行けば、結構大丈夫なんですね…でもペットボトルのフタは、どこ行けばいいんでしょうね…。

投稿: かんげ | 2007/02/17 00:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファイナルラッシュ!:

« ちなみに白い子が好き | トップページ | テレビってそんなに崇高なもの? »