« 熟せない私 | トップページ | 新庄引退 »

2006/10/24

萌え伏せよ!

しきたりは、無下に否定してしまえばそれまでのものである。

お祝の品にはのしを付けなければいけないとか、年齢が上の人には敬語を使わなければいけないとか…その成り立ちや理由のわからないそれを、

「どーだっていいじゃん。」
「くだらない。」
と言ってしまえば、それまでなのである。

しかしそれでも私たちは、それを守り続けている。
先人から脈々と受け継がれてきた、暗に守るべき大切な文化だからだ。
郷に入ってはなんとやら…しきたりを守ることとは、文化を受け継ぎ、それを守ることなのである。


そしてそれは、何も歴史の古いものに限ったわけでもない。

いわゆる“萌え”・“秋葉原系メイド”の文化は、その成り立ちはわからないけれども…とにかく女性をアイドル化はおろか、神格化さえしてしまうほどの男卑女尊の文化である。

「女中」だとか「家政婦」だとか旧来の意味とは180度異なるメイドさんを前にして、喜ぶ姿や、なぜか平身低頭する男性の姿を、土曜日夕暮れのとあるメイド喫茶で眺めながら…私はそう感じていたのだ。
…って、自分も行ってるんじゃないの。

と、とにかく…秋葉原の文化は臆病なほど女性に優しく、3次元世界での暴力は決して存在しないもの。
いつからかそうなっている、でもそこに訪れたなら無条件で必ずそうしなければいけない、“文化”なのだ。


しかし、このニュース(↓)。

 多数のメイド喫茶が集まる東京都千代田区のJR秋葉原駅近くで、メイド喫茶のアルバイト女性が男に刃物で脅され、体を触られる被害に遭っていたことが23日、分かった。警視庁万世橋署は、強制わいせつ容疑で男の行方を追っている。(06・10・23『時事通信』

萌えてるくせに…ナイフ出してんじゃねーぞっこのバカタレがっ!

秋葉原では萌えたら最後、男はその前に、ひれ伏さなければいけないのだ!
そういうしきたりなのだ!
バカタレがっ!

(〈トラックバック〉●「物騒な世の中です。」→06・10・24『馬鹿のご託宣』
●「秋葉原のメイドカフェで痴漢事件」→06・10・24『SUKIなこと』
●「緊急っっっ」→06・10・23『これがあたしのメイド道』

萌えて、嬉や、秋深まりし

|

« 熟せない私 | トップページ | 新庄引退 »

ニュース」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

デザイン・イラスト」カテゴリの記事

コメント

>>秋葉原では萌えたら最後、男はその前に、ひれ伏さなければいけないのだ!

別にそこまでしなくても良いと思いますが…まぁ、確かに暴力(特に脅迫・ワイセツ行為)はいけませんな

投稿: 南斗水餃子 | 2006/10/29 20:03

こんばんは☆かんげさん
絵、お上手~♪
こんな事件があったのですか?
メイドさんも大変なご職業ですね。
いまだ未体験ですが、一度は行って
みたいなぁと思っています(//∇//)
女でも入れるのかしら??

投稿: Hamako | 2006/10/30 04:13

南斗水餃子さま、こんばんは。レイ…。

「メイド喫茶なんて所詮…。」と言ってしまえばそれまでの世界で、お店のルールにまんまと乗りながら楽しもうとしている、いわゆる“おたく”達は、ステキだな、と思うのです。

だからル~ルは破っちゃあイケマセンよね!

投稿: かんげ | 2006/11/01 22:14

Hamakoさま、こんばんは。

横浜にも、ちょこちょことあるんですよ、実は…!
是非ブログのネタつくりも兼ねて、行ってみては…!

穏やかなお店ならば、“女の子が普通と違うカッコした喫茶店”みたいなカンジなんでしょうか…女性のお客さん(おっと、“お嬢様”と呼ばれるそうです)も見たことありますよ。


それはそうと、新しいものが増えれば古いものは決まって減る運命、なんでしょうか。
最近、横浜の古い名所の寂しいニュースが多くて、気が滅入ってしまいそうです。

投稿: かんげ | 2006/11/01 22:19

こんにちは。

メイド喫茶やメイドパブって元々“メイド イン ジャパン”ですか?
あ・・こうゆうのもダメですか~?

おいらもメイド喫茶行ってみたいです。
働くってのもいいかもしれません。

萌え~卵焼き食べたいです♪

投稿: ホッシー | 2006/11/04 10:07

ホッシーさま、こんにちは。
あっ…“○○○ギャグ”だ!

萌え~も、お客さんとしてだといいかもしれませんが、たくさんの女性に囲まれてしまうと、サバンナに放り出された人間のように…居場所なくなちゃうかも!

投稿: かんげ | 2006/11/07 14:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 萌え伏せよ!:

» 飲食・フード業界の転職・就職・求人・アルバイト情報の専門サイトは?【in-職hyper いんしょくハイパー】 [飲食・フード業界の転職・就職・求人・アルバイト情報の専門サイトは?【in-職hyper いんしょくハイパー】]
飲食業界専門の求人サイト いんしょくハイパーは、求人企業の理念とあなたの希望から選べる転職・就職・アルバイトの求人情報を掲載しています。 [続きを読む]

受信: 2006/10/29 05:27

« 熟せない私 | トップページ | 新庄引退 »