« 幻のポテトフライ | トップページ | 人間の快楽への欲求は、止まるところを知らない。 »

2006/10/08

流れてよいとこ

アニメ2作目の放送が始まったばかりの『地獄少女』、その世界観をテーマにしたメイドカフェ…ならぬ、“冥土カフェ”が、期間限定でオープン。
渋谷スペイン坂入り口、「@shibuya PARCO ZERO GATE」へ行ってみた。

エスカレーターで3階へ…するとすぐさま、
「地獄へようこそ!」
の声が…ここは同フロアに地獄があり、オシャレな洋服屋さんがあり、韓流スター専門店があり、異世界がひしめきあっている不思議な空間であった。


あいちゃんです決して広くはない店内に、グッズやポップがビッシリ。
人形師さんがつくった主人公・閻魔あいの人形は…怖っ!
その目の前に座ったものだから、店にいる間はずっと、彼女に眺められているような気がしていた…怖っ!


店員さんはみんな、『地獄少女』のキャラクターのコスプレ(やっぱり骨女さまがステキ)。
その姿で、お客さんを案内する時は、
「お客さま、(地獄へ)お流し致します!」

メニューを受けた時は、
「聞き届けたり…!」

と、作品中でおなじみの台詞を、サービス業ならではの爽やかなトーンで回すものだから、なんともおもしろかった。

メニューも、中身こそよくあるものだけれども、そのネーミングが…。


特筆すべきは、発売中のDVDやサントラCDなどにそれぞれ1セットずつ細々と封入されている、“憂鬱カルタ地獄あわせ”の、このお店限定版をいただけること。
私はDVDだけ持っているので、今のところ9セット+今日いただいた分、所有。
カルタはいろはに…全部で48セット!?
これを完成させられる人は、いるのだろうか…考えただけで、優うつ。


とっとにかく、丁寧な接客、(“一目連”さんによる)ほどよい盛り上がり、なかなかいい“地獄”であった。

(〈トラックバック〉●「冥土カフェにいってきました。」→06・10・9『兎の物置』
●「地獄巡り推奨中。。。」→06・10・8『地獄日記』

ノットフォオセール!

|

« 幻のポテトフライ | トップページ | 人間の快楽への欲求は、止まるところを知らない。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流れてよいとこ:

« 幻のポテトフライ | トップページ | 人間の快楽への欲求は、止まるところを知らない。 »