« 7年越しのスズランに学ぶ | トップページ | 人生最期の日、あなたは何をして過ごしますか…? »

2006/05/06

ミカサーっ!

このままだとゴールデンウィークは、

「1日目:朝まで飲んで→2日目:夕方まで寝る」(2日1セット)

のただくり返しで終わってしまうと、横須賀線に飛び乗って、横須賀まで行ってみた。


横須賀行くなら京急線JRの横須賀駅はまるで、

「トンネルを抜けると…」

の世界。

もっとも、そこは雪国ではなく、自衛隊の戦艦と海であり、そこがすごく横須賀っぽい。


横浜にだって渋谷にだって外国人はたくさん歩いているのに、ここを歩いているガイジンさんを見ると、

「おっ横須賀〜。」

と思ってしまう。
そんな私はもうすっかり横須賀ビジターである。


団体割引きあります(30名以上)ドブ板横須賀中央、そして三笠公園へ。

戦艦ミカサの内には初めて入った(観覧料一般500円)のだけれど、思っていたよりも観覧部分のボリュームがあって驚いた。
中甲板最前部には講堂と呼ばれる映写室まであり(もちろん後からつくられたもの)、ものすごく総集編にし過ぎたためちぐはぐな、日本海海戦の映画が流されていた。


船首にはためくは日の丸。
いわゆる戦争遺産は時にとてもデリケートなものであるけれども…例えば戦争兵器であるミカサは同時に造船史にさんぜんと輝く素晴らしい船であったりと、私達は1つの事象にとどまらず様々な観点からそれを捕らえる必要があることだろう。

そういった意味でもじっくり廻れば半日は費える。
さすが戦艦三笠

(〈トラックバック〉●「三笠公園(横須賀)」→06・5・7『趣味いろいろ・・・』
●「神奈川一日ぶらり旅(六浦〜横須賀)」→06・5・4『Tsukky’s Diary』

日本海海戦ジオラマが秀逸(動く!)

|

« 7年越しのスズランに学ぶ | トップページ | 人生最期の日、あなたは何をして過ごしますか…? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

初めまして!!
トラバありがとうございました☆

「みかさ」の内部は見所満載でしたよね!
外から見るより、中に入るとすごく艦内が広く感じました。

ドブ板通りなど、異国情緒漂うところが、
カッコよくて大好きな街です。

横浜も好きなので、
横浜にお住まいなんてうらやましいです。。

では、今後ともよろしくお願いしますー!!

投稿: Tsukky | 2006/05/08 21:10

Tsukkyさま、こんばんは。
こちらこそ、トラックバック張らせていただきましてありがとうございます!

横須賀は私、あまり行ったことが無かったのですが、確かに“異国情緒”でしたね~。
町を歩くガイジンさんやアメリカナイズな看板を見るたびに、

「横須賀~。」

と唸っていました。


三笠も結構よかったですね~。

ちょっと海のほうに行っただけで、これだけ街の雰囲気も変わる…おもしろいものです。

投稿: かんげ | 2006/05/09 19:30

こんにちは・・ごぶさたしています。

みかさぁ~~おいらも行ってみたいです。
しかし、横須賀はなかなかに遠い。
大船駅で横須賀線に乗り換えれば鎌倉で降りてしまいたくなるし、車で行こうかと思えば「衣笠」の交差点渋滞で引き返したくなってしまいます。
昨年、我が社が入ってる組合でのバスツアーで戦艦三笠の鑑賞というのがあったのですが、誰にも付き合ってもらえず諦めてしまいました。
今度は頑張って子供たち連れて行ってみようかなぁ。

投稿: ホッシー | 2006/05/14 12:43

ホッシーさま、こんばんは!

「遠い」とは横須賀までの間にトラップや、誘惑があるっていうことなんですね…。

すでに観光に特化してしまったとはいえ、青空に映える戦艦はとっても美しかったですよ!
それに日露戦争を中心とした歴史のお勉強もでき(結構な読みごたえが)、マジメなところでした。

やっぱり私も、男子ですから、ちょっとワクワクしました~。
息子さんなら喜んでくれるかも!

投稿: かんげ | 2006/05/15 03:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミカサーっ!:

« 7年越しのスズランに学ぶ | トップページ | 人生最期の日、あなたは何をして過ごしますか…? »