あけましておめでとうございます。
「NHK紅白歌合戦、お別れです!それでは来年も、よいお年をー!!」
「…ゴ~ン…。」
テレビから突然の静けさが流れると、ハッとする。
大みそかは決まって、我が家でじっくりと“ゆく年くる年”を見ながら、じんわりと1年を回想するのだ。
今年の元旦は、こうしてそれぞれじんわりし終わった友人達と、日付が変わってから集まり、お酒とおせちと、「ことばのパズルもじぴったん」で夜を明かし…明け方になって、いざ鎌倉へ。
元旦に鎌倉でご来光と初詣に行くと、“お願い事が叶う”が私の中の定説である。
そんな人を私は3人、知っている…その中の1人は、ささやかなお願いをした私なのだけれど。
元旦はいつも混んでいるイメージの八幡様も、お陽さまが顔を出す時間は空いている。
今年は残念ながらくもり空で、お陽さまには出会えなかったけれど…日本人らしく八幡様と高徳院の大仏様を折衷お参りし、さらに今年はお賽銭も大奮発し、クタクタになって帰りの横須賀線で眠りこけるのであった。
今年1年、よい年でありますように…本年も宜しくお願い致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あけましておめでとうございます。
鎌倉に初詣ですか~。
私は京都に「初詣はここ!」って所があるので、来週の連休にようやく初詣です。
昨年はこちらで元気やブログのネタ(笑)をいっぱい頂戴しました。ありがとうございました。
今年もかんげさんの文章が読めるのを楽しみに、私もまたがんばっていきたいと思っております。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿: はや | 2006/01/05 09:25
はやさま、あけましておめでとうございます!
「ここ!」というお仏さまがいらっしゃるということは、素晴らしいです。
しかも京都!いいですね〜。お気をつけて行ってらっしゃいませ!
…節操の無い初詣や、いたるところでおみくじをひきまくっている自分に疑問であります。
こちらこそ、「はやたま」でお勉強させていただいております。
特に全く知らない”ドラゲー”のことなど…色々と楽しく拝見させていただきました。
私も今年は、もっとプロレス観戦に行かねばなと思います。
それでは本年も、宜しくお願い致します!
投稿: かんげ | 2006/01/05 14:45