大阪出張とか無いかなぁ…無いよね…遊んじゃうもの。
渋谷のとある喫茶店でお茶をしていたら、
「アイスコーヒー!」
と言いながら井筒監督が入ってきた。
どうやら打ち合わせだったようだが…テレビと寸分違わないその姿に驚いた。
あさて。渋谷の東急百貨店では今、全館挙げて大阪の全てを堪能できる、“大・大阪博覧会”を開催している。
大阪グッズからナニワのアーティスト、笑い、音楽、そして食べ物まで、ありとあらゆる大阪が大集合だそうだ。
東横店の催し物会場で行われていた、「食いだおれの街大阪で大人気の“うまいもん”のお店が50店以上勢揃い!」という“なにわうまいもん市”に行くと、すごい人だかり。
本当に大阪の“うまいもん”の各店が来ているのかは、実際に大阪の人に聞いてみないとわからないけれども…ともかく東京の人達でそこはにぎわっていた。
「たこやき食べたいな!」
と思ったのだけれど、“元祖たこやき会津屋”には長蛇の列…最後尾にはなんと“40分待ち”の看板がぁっ!
並ぶ気にはなれず、スゴスゴ帰ってきたのであった…ホントに“うまいもん”だったのかな…。
(〈トラックバック〉●「大・大阪博覧会」05・9・23『mabolog』
〉●「渋谷で大・大阪博覧会!」05・9・22『あまぞねす』)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 父不要論(2020.02.11)
- 若きチャンプ(2020.02.10)
- お世話になってます(2020.02.09)
- 決断(2020.02.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新年会というよりひな祭り前夜祭(2020.02.15)
- 再会(2019.12.05)
- ぬりかべにのぼりたい(2020.02.04)
- ゲゲゲ(2019.11.30)
- \おかえりなさい!/(2019.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
大学時代を京都で過ごした記憶の中に、大阪はどこの居酒屋に行っても美味しかった、という記憶が残っています。ミナミでふらっと入っても美味しいんです。聞けば、大阪では味が悪いと全くお客が入らないから、どの店も必死だとか。考えてみれば当たり前のことですよね。
ところで、縦じまのスーツまで売ってるんですか・・・そのスーツで優勝の美酒に酔う、なんてつわものがいるんでしょうね。
投稿: 新橋オヤジ | 2005/09/25 04:05
新橋オヤジさま、こんにちは!
わぁ、学生時代は京都でお過ごしでしたか。
いいですね~。
京都もご飯はおいしかったですか?
オオサカ、私は幼少の頃に旅行に行ったきりなのであまり覚えてないんです…でも「ご飯が安くてうまい!」って言いますよね~。
遊びに行きたいな。
タテジマスーツ…いよいよ胴上げ間近、星野時代に比べたらあっけなく決まってしまいそうなので、ちょっと戸惑っています。
その日はどう過ごそうかな…。
投稿: かんげ | 2005/09/27 08:09
かんげさん、こんばんは。
阪神はいよいよマジック1ですね。カーネルサンダーズも鎖で縛り付けられ始めたでしょうか。京都で大学生のときに、あの掛布&バース時代の優勝がありましたが、あの時の大阪には近寄りがたい殺気がありました。今回は岡田監督で優勝なので、阪神ファンにはまさに由緒正しい優勝なのではないでしょうか?
投稿: 新橋オヤジ | 2005/09/29 00:19
阪神優勝しましたーっ!
ワッショイ、ワッショイ。ウホウホ、ウホウホ。
ブログ書かなきゃ!優勝記念に!
あぁでも嬉し。
ホントこれからタイガースの時代が来るような気がするんです。
今の大阪は…殺気は、あるのかなぁ。
投稿: かんげ | 2005/10/01 16:37