« 「ニコニコ」「ハキハキ」「コンニチワ」、NHK! | トップページ | デパートへ行こう。 »

2005/07/08

JRに不満あり!

渋谷から新宿まで、切符(150円)を買って、山手線に乗って、いざ自動改札を出ようとしたら…

「切符を入れる“穴”が無い!」

またやっちまった…“suica専用改札”にまたひっかかっちまった…。

気付いたらすぐに!その場で180度ターン!!
すでに後ろに隊列を組んでいたsuicaユーザー達に煙たがられ(冷たい視線)ながら、隣の改札に移動した。

自動改札なんてそもそも時間のかからないものなのだから、わざわざ「suicaを使うひと用」なんて改札つくらなけらばいいのに…逆に私みたいにトラップに引っ掛かる人が続出して、余計混雑しそうである。


んで。その新宿で友人と飲んだ、帰り。
新宿駅の自動券売機に500円を入れて、切符(くどいようだが150円)を買ったら…

「おつりが340円しか出て来ないー!(10円玉がしっかり4枚出てきた)」

こんな時、あなただったら、どうしますか…?

しかもその時は、終電真際。
周りにはたくさんの酔った人達。
駅員さんももうじき今日1日の仕事が終わる、そんな安堵感につつまれている状況。
そして私は、右も左もわからない新宿の真ん中で、一人ぽっち…孤独を感じながらそのまま山手線に乗り込んだ。

たかだか、たかだか10円だ。
だがたかだか10円をもしかしたらJRは、毎日新宿駅を利用する149万人からその「たかだか」意識を利用して徴収していたら…なんて妄想を膨らませると腹立たしくなるのであった。

|

« 「ニコニコ」「ハキハキ」「コンニチワ」、NHK! | トップページ | デパートへ行こう。 »

電車」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。そのトラップ聞いたことがあります。
お釣りが出てくるところに粘着テープが貼ってあって、お釣りが引っかかるようにしてあるんですよ。お釣りの出口をよく見ると、お金が貼りついている・・・
気づかずに行ってしまったところで、トラップのかけ主が引っかかったコインを頂戴する。かけ主は自動券売機の列の後ろや横で待ち構えているらしいです。
あくまでも聞いた話ですが。

投稿: 新橋オヤジ | 2005/07/12 13:57

こんばんは。

あー!そういえば聞いたことがある、かも。
だとすると「回収係」とかがいるんですかね。
ご苦労なこってすよね。
うまく500円玉がひっかかれば「成功!」とかやってるんですかね…。

こないだは「おつり350円」が、100円3枚と10円4枚で出てきたんですよね…ひっかかったのは10円玉!「失敗!」
でも何で50円玉で出なかったのだろう…うーん、うーん。

投稿: かんげ | 2005/07/12 21:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JRに不満あり!:

« 「ニコニコ」「ハキハキ」「コンニチワ」、NHK! | トップページ | デパートへ行こう。 »